すももも桃もモモだよね。

日本に住んでいる韓国人すもものブログです。韓国で保護した猫、犬、日本人夫との日常や、韓国料理のレシピ、趣味のウクレレなどを写真と合わせて書いています。

初めて竹の子を掘り、あく抜きをし、土佐煮を作るまでの道のり

こんにちは。

先週の金曜から喉が怪しいなと思ったら、風邪をひいてしまいました…。昨日は会社を休み、家にいましたが、なんかもったいないなーと思って掃除とかいろいろやっていたら、もっと風邪がひどくなって。

夜、市販の風邪薬を飲んでぐっすり寝たら、少し元気になったので、ブログを書いています。

風邪の中、初めて真の竹の子と対面し、触り、あく抜きをした話です。

 

それは突然、犬の散歩道に

f:id:sumomomomoko:20160412134636j:plain

週末、いつものように、犬のマシューと一緒に散歩していたら、かわいい緑のものが見えました。

 

そして、光の世界に出てきたばかりの竹の子を、容赦なく掘り出すことにしました。

 

f:id:sumomomomoko:20160412134935j:plain

夫がたまに参加しているボランティア団体が草刈りをしている場所で、掘ってもいい場所だったので、遠慮なく掘らせてもらいました。

 

f:id:sumomomomoko:20160412134940j:plain

竹の子を掘るのって、かなり力のいる作業ですね!

赤いぶつぶつが出たら、その下のところを切ればいいみたいですね。

下記ブログの絵が分かりやすかったです~

うつねこの雑記帳。:地主さんに教わった、タケノコ掘り方解説付き

 

竹の子ってアクが多いことを初めて知りました

f:id:sumomomomoko:20160412134944j:plain

初めて竹の子を手に持ってどうしようと思いました。調べた結果、

  • 朝、掘ったほうがアクがない(11時半ぐらいだったからぎりぎりセーフかな)
  • 掘ってからどんどんアクが多くなるから、できれば早めに(当日には必ず)あく抜きすること
  • あく抜きする前に保存する時は、新聞紙に巻いて冷蔵庫の中

ということが分かりました。

すぐあく抜きする時間がなかったので、新聞紙に巻いて冷蔵庫に入れました。

 

あく抜きをする際に、必要なものは

f:id:sumomomomoko:20160412134948j:plain

スーパーに行ったら、たけのこが売っていました。

私が掘ったものより、かなり太いなあーと思いながら、

 

f:id:sumomomomoko:20160412134952j:plain

となりで売っていた「米ぬか」を41円で購入。

下記ブログを書いているゆるりさんのスーパーは、竹の子2本300円、それに米ぬかもただでもらえるらしい。かなり安いなーと感心しました。

【簡単】タケノコ水煮初挑戦&ホットプレートでカラフルチンジャオロースやってみたら美味しかった - ゆるりまあるく

 

竹の子のゆで方、参考にした本とサイト

f:id:sumomomomoko:20160412134956j:plain

家に戻ってきて、トイレでたまに見ているこの本を、トイレから持ってきて、

 

f:id:sumomomomoko:20160412135000j:plain

竹の子のゆで方を勉強しました。

また、下記サイトが本当に分かりやすく説明されていたのでかなり参考になりました。素晴らしいサイトです。白ごはん!

www.sirogohan.com

 

竹の子のあく抜き、本格的に開始

f:id:sumomomomoko:20160412135006j:plain

たけのこのアクを抜きやすく、水周りをよくするための下処理です。

私は、切れ目を入れ過ぎてしまいました^^;

正解は白ご飯を見てください!

 

f:id:sumomomomoko:20160412135022j:plain

あく抜きをするために、必要な、「米ぬか」と唐辛子。

ぬかは、アクを抜いてくれ、唐辛子は、ぬか臭くならないように入れるらしいっすよ!

 

f:id:sumomomomoko:20160412135029j:plain

ぬかは2本分の量だったので、袋の半分ぐらい入れました。

水はひたひたに。

 

f:id:sumomomomoko:20160412135037j:plain

水から入れるのが良いみたいですね。

 

f:id:sumomomomoko:20160412135044j:plain

竹の子の頭の部分。捨てる前に、改めて見ました。

皮のところにうぶ毛がたくさんあるから、なんだか動物のような感触でした...

 

f:id:sumomomomoko:20160412135051j:plain

片付けている間に、やっちまいました!><

ぬかが入っているから、ふきこぼれやすいので、私のようにならないように気をつけてください。

掃除が大変だ。。

 

f:id:sumomomomoko:20160412135057j:plain

重ための落とし蓋をして、ぐつぐつ1時間ゆでました。

うちには軽い落とし蓋しかなくて、ただの飾りになってしまった!

太い竹の子だったら、2時間ぐらいゆでたほうが良いみたいですが、私のやせた竹の子は、ぐつぐつ1時間をゆで、

 

f:id:sumomomomoko:20160412135104j:plain

ゆでたあとの感じ。

 

f:id:sumomomomoko:20160412135111j:plain

うぶ毛がある皮などを外し、

 

f:id:sumomomomoko:20160412135116j:plain

切りました!

美味しそうな匂いがするぞ、とマシューがやってきました。

一個食べてみたら、なんだかあっさりした栗の味がしました^^

 

f:id:sumomomomoko:20160412135122j:plain

下は銀杏切りにしてみました。

 

さっそく、土佐煮を作ってみる!

f:id:sumomomomoko:20160412135128j:plain

竹の子を思い存分感じられるレシピを考えたすえ、土佐煮を作ることに!

土佐煮の素朴な味が大好きです。

ちょうど白ごはんにレシピが載っていたので、それを参考に。

www.sirogohan.com

 

f:id:sumomomomoko:20160412135133j:plain

とても簡単です!

水300mlに、醤油、みりん、砂糖を大さじ2ぐらい入れて湧いてきたら、竹の子を入れて5分間ゆでる、その後かつお節15g入れて5分で、完成!

 

完成、実食!

f:id:sumomomomoko:20160412135138j:plain

初めて作った竹の子の土佐煮。

掘ることから、アクぬきを経て、これに至る長くて若干険しかった道のりの後だったので、食べる時にも思い入れがあって、さらに美味しかったです。

 

f:id:sumomomomoko:20160412135145j:plain

これは作り置き用。

夫も全然えぐさを感じることなく美味しいと言ってくれました。

ただもっと下品にしょっぱくて良いと言いました。

白ごはんには、砂糖2、みりん2、醤油2.5ぐらいで書いてありましたが、全部2にするのが覚えやすくていいじゃんと思って醤油を2にしましたが、反抗しないほうが良かったです。

 

今度はもっと下品に醤油を入れちゃいます。

竹の子にサンキューです!

 

韓国人ですが、はてなブログを始めました