すももも桃もモモだよね。

日本に住んでいる韓国人すもものブログです。韓国で保護した猫、犬、日本人夫との日常や、韓国料理のレシピ、趣味のウクレレなどを写真と合わせて書いています。

猫三銃士

ブックオフでの勝利とモテモテのルーティン

膝の上に上がってきたくろちゃんを、AKBのフォーチュンクッキーのダンスのように触っている私。 くろちゃん、どんどん逆立ちになっていく。 フォーチュンクッキーの動きが気に食わないときは、爪を出して怒る。 マッサージするなら、ちゃんとして。 はいはい…

くろわんこ

最近は、家に帰ってくると、わんこのように寄ってくるようになりました。 朝、起きたら、くろちゃんの富士山がおはよう。 昨日もくろちゃんが私を起こそうとにゃーにゃーしていたけど、 私がまったく起きず爆睡していたそうです。 2回目に収穫した茄子はわり…

くろちゃんの脇としゃぶ葉のワイン

最近、急に肌寒くなって、くろちゃんの甘えん坊度が急激に高まりました。 大好物の脇のリンパマッサージをやってあげると、ぐにゃぐにゃ。 会社の方針が変わって再来月からフルリモートから週2出社に変わるけど。。 このようなくろちゃんとの癒し時間も減る…

段ボール箱マニア、ムッとする。

庭のほうに最近設置したソーラーライト。 くろちゃんが夜でもトカゲやヤモリを見つけることに役立つでしょう。 いろんなホームセンターでソーラーライトを探していましたが、白い電球しか売ってなくて。。 結局、下記Amazonで購入しました。 HONGYAN ソーラ…

猫たちの交代勤務

先週の1泊温泉旅行のあと、スーツケースをリビングに放ったらかして置いたら、 猫たちの遊び場になっていました。 ここは俺のものだ! と目で訴えているくろちゃん。 入ることもアリみたいです。 旅行で買ってきたイチジクが桃のように美味しかったです。 知…

年に一度のお風呂の日

爆睡していて気づかなかったけど、 くろちゃんが私の手を抱き枕にして寝ていました。 暑かったので、年に一度のお風呂の日にしました。 まず、くろちゃんからシャンプー。 鳴き声がデカくて、庭にいた隣の家の奥さんにも100%聞こえたでしょう。 それから、…

ヒルトンの送別会で違う世界の人と猫の話

今日もくろちゃんは猫展望台で寝ていて 玉三郎は、体重計を枕にして寝ていました。 後で見たら、くろちゃんが棚の下に潜り込んでいて。。 暑いから少しでも涼しいところを模索中なのかな? 暑くても、エアコンの効いた作業部屋には、入ってこないです。 北海…

器用なくろちゃんも失敗はする。

そういえば、くろちゃんが寝ている最中に猫展望台から落ちちゃいました。 この夏、2回も! 座布団と一緒に! 幸いと怪我はしなかったです。 落ちた後のくろちゃんの顔が面白すぎて。。笑っちゃいけないけど、笑っちゃった‼️ 自分も何が起きたか分からないよ…

友達のヤモリくんは外にいるべし。

くろちゃんの友達、ヤモリくん。 ずっと見ています。 友達を見ている目ではないですけどね^^; 家に入ってきたヤモリくんは、くろちゃんに全員こ… スイカが美味しい。 果物の中でスイカが一番好きかもしれない。と思いながら食べました。 みかんの時も同じ…

通院中に見たカリスマ玉三郎と昴の上のラピュタ

仕事中に甘えてくるくろちゃん。 肌触りの良い服を着ていると、確実にもっと甘えてくる。 仕事を早く切り上げて、自転車に乗って病院へ。 川沿いの景色と、空の風景が綺麗でときどき止まって写真を。 猫たちも発見。 こんにちわ。 左の子が玉三郎に似ていた…

トイレの前の絶景

急に涼しくなりましたね。 昨日は寝る前にくろちゃんが久しぶりに足の間でくつろいでいて、やっぱり涼しくなったなと実感。 トイレに座ったら、くろちゃんがやってきて、 嫉妬が多い玉三郎がやってきて、この風景。 トイレの前の風景が素晴らしすぎる。 シー…

この暑さは、猫も困る。

しかし暑すぎる。 くろちゃんが変なところで横になっていました。 この伸び方。暑くて体が液状化した感じです。 この暑さは、猫も困る。 日曜は、キリンの一番搾りでひとり乾杯。 気になっていたステーキ屋さんでランチを! 夫と同じものを頼みましたが、私…

スモモ、にゃすてら、くろちゃんの足の裏

晴れの週末。ホームセンターに行く前に、、 自分が好きなおかずを選べる「まいどおおきに食堂」でランチ。 美味しかった〜 ごちそうさましゅー。 ホームセンターで花壇に植えるお花をたくさん買いました。 車に乗ったら、41度。。暑すぎる‼️ スモモと茄子も…

くろちゃんは扇風機派

この暑さに、くろちゃんも参った様子。 また、炭酸水の段ボール箱で避暑していました。 ぐったりです。 この暑さは疲れる。。 そして、通り過ぎる玉三郎。 目が急に丸くなりました。 普通に展望台にいたりもするけど、 私のお買い物カゴも悪くないみたいです…

くろちゃんの初めてのお買物かご

最近の玉三郎の居場所は、私のお買物かご。 セブンイレブン系列のヨークマートで購入したかごで、、もう一回着ようと思っている服を入れておいてるんですけど、 服がちょうど良いクッションになっているみたいです。 くろちゃんの居場所は、私の上。 私がち…

バカンスは炭酸水の箱で

朝起きて、階段を降りようとしたところ、目に入ってきた白黒。 くろちゃんが炭酸水の箱の中で、寝ているところを初めて見ました! いつも素早くぴょんと出てきたけど、もうどうでもよくなったみたいです。 そして、少しずつ機嫌が悪くなり、 うわーんと叫ん…

世界で一つだけの茄子

猫の額より大きめの庭で作業をしていた夫から、ラインが来ました。 ラインを見てみたら、この茄子の写真。 茄子が実った‼️ 玄関を飛び出して茄子を見に行きました。 初めての茄子栽培で初めて実った 小さくてかわいい 茄子の成長が楽しみ。 昼寝する時だけ、…

くろちゃんの野生ビーム

この前、イケアに行ったら、フォトフレームコーナーで くろちゃんそっくりさんに遭遇。 新しいタコのぬいぐるみも可愛かったです。 うちのくろちゃんは、イケアのくろちゃんより、もっと野生美があるかな? お腹丸出しの中でも、目には野性的なビームが少し…

吾輩は猫である feat.梅酒

朝、起きて部屋を出たら、階段で音がして、くろちゃんが俺は何もしていませんって顔をして立っていました。 この炭酸水の段ボール箱で寝ていたけど、 私が部屋から出て来た音を聞いて慌てて出てきた様子。 これが、2日連続で全く同じシチュエーション。 くろ…

スイカにビッくらポン?

きゅうりをヘビだと勘違いしてびっくらこく猫もいるので、 もしかして、すいかにびっくりしたりするかな? とちょっと期待してみましたが、 ふたりともすんとしていました。 でも、新しいものに興味は湧いてきたみたいで、 猫展望台にいたくろちゃんが、すい…

バリューム日本語検定試験

朝、起きると、私の枕の上で寝転がるくろちゃん。 私の朝寝坊対策かな? 今日は、久しぶりに新宿へ。 新宿駅のビルがなくなっていてびっくり! 健康診断を受けました。。バリュームはやっぱり辛かった。。 左に回ったり、右に回ったり、左のお尻を45度の角度…

ナスを植える前のマグロの交換プロジェクト

人間マッサージチェアでサービスを受けているくろちゃんを、 眺めている玉三郎は、私の膝の上に。 果てしなく、ぐにゃぐにゃになっていきます。 久しぶりに天気が良かった週末。 好きな定食屋さんで、夫はマグロ丼。 私は、マグロといくら丼。 夫のマグロに…

脇の相棒と寝坊疾走

私の脇で寝ているくろちゃん。 起きるにはまだ早いみたいです。 私はなにも気づかず、寝坊疾走。 実家が北海道の知り合いからいただいたアスパラガス。 フライパンで天ぷらを作りましたが、結構いい感じに仕上がりました。 うまい! 今週は少し暑かったから…

紫陽花を見ながら、日本暮らし15年間を大雑把に振り返ってみる

毎朝、くろちゃんの抱き枕で爆睡しています。 午後3時のおやつは、お土産でいただいた信玄餅。 信玄餅の箱は、いつ見ても立派です。捨てるのがもったいないくらい。 夫が後ろで「これが公式の食べ方だよ」と袋で包んで食べていましたが、 無視してそのまま食…

朝は上向きモミモミに励んでいます。

脇のリンパマッサージが好きなくろちゃん、、 を眺めている玉三郎。 横濱家というラーメン屋さんで乾杯 横濱家のアプリから誕生日クーポンで、豚骨醤油ラーメンの一杯無料券が届いたので、私はタダで食べました。グッジョブ! 今日は、夫が買い物を。 スーパ…

43歳のお誕生日に夫が百均に出かける

今週、43歳を迎えた朝。 夫が百均で買うものがあると行って出かけましたが、 百均と言う時に、口当たりがほんのりとニヤッとしていたので 何かサプライズ的なものを買ってくるのではないかとちょっと予測してみたり。 予測は的中。 行ってきたところは、百均…

トトロの上のくろちゃん

1ヶ月ぶりに会ったくろちゃんが、1日だけ人見知りして 普通のくろちゃんに戻ってきました。 お土産でいただいたお菓子とコーヒーを飲みながら、東京の朝を。 くろちゃんが膝の上でウトウトしている姿を見ながら、 東京の夜を過ごして。 ソウルの実家でぐっす…

一ヶ月ぶりの東京。くろちゃんが逃げた

木曜、仕事が終わってからひとりでソウル駅周辺の遊歩道を散歩しました。 先月6日に慌ててソウルに来てからあっという間に1ヶ月が過ぎていました。 昨日は、焼いたうなぎで朝ご飯を食べてから、空港へ。 空港で母と別れて、東京行きの飛行機に乗りました。 …

母の手料理とくろちゃんの残飯

連休の間、母といろんなところにお出かけしました。 ソウルに来て1ヶ月が過ぎました。 こんなに母と長く一緒に過ごすのも久しぶりですね。。 何か外で用がなければ、基本おうちごはん。母の手料理をたくさん食べています。 春白菜のナムルも美味しかったし、…

夫の彼女に、ソウルの中心で愛を叫ぶ。

夫が撮った写真がAmazonフォトに上がって来るので、こっそりと見ています。 今日は、神社の前を散歩していたみたいです。 ソウルも緑の季節。 ツツジが赤く白く燃えています。 母と気晴らしに出かけたり。 最近、父の病気に隠れていた母の老いに気づきました…