美味しいお店
昨日、4月6日は休みをとって、秩父へぶ〜ん。 秩父は初めて。 山道は、思ったより快適で景色も良かったです。 向こうに見える道の駅が人気らしい。 平日なのに、そこそこ混んでいました。 寄った時は、ここの名前も見てなかったのですが、 あしがくぼ、と書…
今週の月曜は、有給をとって梅を見に偕楽園へ。 初めての水戸。 7時半に家を出て、2時間半くらいかかりました。けっこう遠い… 梅の前に海です。 大洗の海沿いを散歩。 波の音が気持ちいいです。 砂が柔らかい。 と、夫が砂を掘っていたら、急に波が寄ってき…
くろちゃんが一番甘える時間帯は、朝。 私たちは、それを朝くろちゃんと呼んでいます。 朝昼夜によって甘え度が違うから、不思議。 ちなみに、夜くろちゃんは少し過激派です。 100円ショップで買って、当日で壊れてしまった猫じゃらし。 テープでなんとか^…
22日の朝。 異邦人のくろちゃんだけ離れて座っています。 くろちゃんが家に慣れていく姿を記録しておきたいですけど… 毎日ブログを書く時間がないから、2週間前の話を…^^; この日は、はじめてみんな2階のくろちゃん部屋(?)に集合。 ドアを開ける前に、…
日曜日。 くろちゃんがうちに定着したところで、久々に遠出。 埼玉県にある高麗神社というところに来ました。 天気がいいからなのか、年明けの祈りをするためなのか、人が多くて、賑やかな雰囲気。 うちの近くの小さな神社と全然違うな〜 はるか昔、韓国の高…
新年早々から、我々にはめられたクロちゃん。 翌日、隔離部屋を用意してケージから出しました。 まだ眉間にシワを寄せて、警戒の眼差しが強い。 ほぼ寝られなかったので、疲れてお昼を作る気力もなく。 外食をしようと外を出たものの、 1月2日だからほとんど…
掃除するときに窓際に置いといたものが、猫たちに大人気でずっと放置しています。 マシューのために床にしいていたものですけど… 裏側が温かくなりやすい材質で〜 クロちゃんがいらっしゃいました。 外猫には厳しいけど、家猫には優しいクロちゃん。 外で暮…
韓国から帰ってきてさらに朝寝坊がひどくなっていたのですが… 日曜は、めずらしく朝6時20分に起きました。 大福に乗って、小田原へお出かけ。 車が混むから、起きないなら一人でで出かけちゃうという夫の脅しが効きました。 2時間くらい行った先に、海が見え…
玉三郎は、抱かれる時に、 顔をどこかに嵌めたがる癖があります。 お尻を叩いてあげると、長居します。 この前、Xjapanの紅という曲に合わせて猫のお尻を叩く現職ドラマーYoutuberの動画を見ましたが、猫が大変喜んでいました。 玉三郎も、その動画を見たら…
アキが日向ぼっこしている前に、クロちゃんがひょっこりはん。 クロちゃんが、また夫の自転車を倒して逃げるところを見て 「あいつ、学ばないな」 と言っていました。 この前、マシューのものを届けに清瀬の動物保護団体に行った時に、 清瀬でPayPay30%還元…
マシューの月命日には、うどんを食べることになってるので、 自転車を漕いで、うどん屋さんに向かいました。 初めてのお店でしたが、美味しいと評判とのことで~ 看板がなんか薬局みたいな感じだったから、通り過ぎちゃいました。 大きいお店ではないですが …
セブンイレブンのかごに洗濯物を入れておいたら、 アキが気持ちよく寝ていました。 あっちこっちに自分の別荘を作り出しています。 3連休中に一番遠くにお出かけした場所は、ジョイフル本田。 近くで人気の中華屋さんを見つけました。 初めていくところだっ…
先週の金曜は、久しぶりに新宿にお出かけ。 オフィスにワクチンを受けに。 家族もOKだったから、夫も一緒に来たかったけど… 手術して間もない時だから一人で。 モデルナの1次。 左腕か右腕か、どっちにしますか? と聞かれて… 何も考えず左腕にしてもらった…
昔の写真を見ていたら、横濱家のラーメンがめちゃくちゃ美味しそうに見えたので~ お店でラーメンを最後に食べたのが、今年の1月。 新型コロナが流行る前でした。 いつもBセットとCセットを注文します。美味しいラーメンに、 セットでついてくる餃子3個。 い…
ニッチ棚を作るために、 週末はホームセンターによく行きます。 まだ壁には穴が空いたままで、ビニール袋で塞いでいる状態です。 今日は、暖かい日差しを浴びながら、 咲き始めた桜をちょろちょろ見ながら、 スーパービバホーム東久留米店へ。 花より団子と…
今日はどんよりとした天気だったけど、 気持ちよく晴れた日の玉三郎。 その日も、アキの目は変わらず下向き三角形でした。 今日は、久しぶりにイオンに。 意外と普通に混んでいました。なんかホッとしました。 夫が、イオンモールの中華料理屋さんで、この焼…
今日は、少し遠出して所沢に向かいました。 マシューを抱いてゴーゴー。 寝顔に癒やされながら。 目的地はここでした。所沢総合食品地方卸売市場。 この市場の中にある「定食や」という店です。 働いてるおばさんたちの声がでかくて賑やかな雰囲気。 ここで…
今月のチームビルディングの場所は、鰻屋さんでした。 チームビルディングと大げさに言っているけど、チームの人々が集まって会社のお金で美味しいものを食べる会と言っても過言ではない。 5000円までOK。 少々アルコールを摂取したい人は、4000円くらいの椿…
今日は東大和市方面に用事があってお出かけ。 通り道で気になっていた唐揚げのお店でお昼を食べることに~。 から好し。 お手頃な値段の定食。 唐揚げに味噌ダレが美味しそうで期限限定のものに決まり。 ハイボールもお手頃だから。。 こんな感じになりまし…
LINEでスシローから通知が来たので見ると、 レストラン顧客満足度1位を取った記念で ビールと大トロ半額キャンペーンするよ とのお知らせ 知り合いから近くのはま寿司で晩ごはんどう? とちょうど連絡が来たので ビール半額キャンペーン中という情報を伝え …
昨日は、玉三郎のぼーっとした顔をゆっくりと眺めながら朝を過ごし、 暑くなかったので、マシューを連れて昼ごはんを食べに~!! マシューは車に乗ると、居心地が良いのか、すぐ寝ちゃいます。 ^^ 用事があって東大和に行ったのですが、 良さそうな洋食屋…
今日、暑かったですね~ 昼、何か冷たいものが食べたいと夫が言い出して、しばらく悩んだ夫の頭には日高屋の冷やし中華が思い出されたわけで。 ありがたいことに、ビールがキャンペーン中! わたしのび~る 運動のあとのビールは、痛風になりやすいみたいで…
タコ、イカのアレルギーがある夫の事情で チャンポンを食べに行くことがないですが、 先週、夫がリンガーハットに行きたいとのこと えっ? と思いました 私は、久しぶりにチャンポンを食べられるから、ちょっとウキウキしていました。 1.5倍と2倍の間で若干…
ここは、新宿歌舞伎町。 先週、チームの会食があったので、 賑やかなこの街に足を踏み入れたのでございます。 「海底撈火鍋 」という中国でも一番といえるほど、有名な火鍋チェーン店だそうです。 中国人の同僚と、中国で働いていた日本人の同僚がそう言って…
東久留米イオンの近くにある 人気のある味噌ラーメンやさん。 味噌ラーメンは、そんなに好きでないけど、 前から気になっていたので、入ってみました。 お店の名前は、 「蔵出し味噌 麺場壱歩 」 食べログは、こちら。 https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132…
先週の水曜。 用事があり、お休みをもらって、川越へブルンブルン。 マシューも久しぶりの遠出♪ 用事が終わってから2時くらい、お腹ペコペコになって 入ったところは、こちらのカフェ。 「農家カフェましゅましゅ」 綺麗な一軒家のカフェです。 グーグルの検…
最近、新しいお店に行くことが週末の楽しみになってきました。 スシローとか天丼てんやとかいつも行くお店をローテーションしてきましたが、最近はネットで調べて美味しそうなお店があったら、行ってみて初めての雰囲気のところで初めての食べ物をいただくの…
これは「カムジャタン」という韓国料理です。 さっきお風呂上がりに、炭酸水を飲みながらテレビを見ていたら、芸人たちが韓国のカムジャタンのお店で美味しそうにカムジャタンを食べているのを見て、新大久保で食べたこのカムジャタンのことを思い出しました…
年末、ソウルの実家に帰った時に、そういえば、李相花(イ サンファ)を撮った写真がありました。 あまりオリンピックに興味がないので、名前も顔も覚えてなかったのですが。笑 平昌オリンピックを広報するCMに流れているこの選手が、昨日話題になりましたね…
お会計する時に、なんとなく恥ずかしくなる感じがなくはないですが、 はなまるうどんで、「かけ小」のうどんが130円なわけで、 130円のランチが実現されました。 なぜ、かけ揚げの天ぷら140円は、計算されないかというと… この定期券を持っているからです^…