日本の楽しみ方
カーネーションの鉢を家の中どこに置いても くろちゃんがすごい食べようとしたので、猫草を島忠で購入。 置いたら、くろちゃんをはじめ、アキも玉三郎もみんなで一斉に囲んで食べていました。 写真は食べ終わったあと。 満足したの? くろちゃん。 今週も昼…
くろちゃんの首辺りに爪が刺さっていることを(夫が)発見し、 ピンセットで慎重に取りました。 爪の大きさがアキっぽい気がするな。。 翌日は、買い物に飯能に。 先々週の週末でしたが、すごい良い天気! ここでたくさん買い物でした、OH!!!というところ。 …
朝起きたら、私を見下ろしているひとがいます。 無口で目をバチッとさせて。 リビングに行くと、ソファにこういう風景。 ソファカバーを布団だと思っているひとです。 朝の散歩ができなくなってちょっとイライラしているくろちゃんに、 キッチンの窓をはよ開…
昨日、4月6日は休みをとって、秩父へぶ〜ん。 秩父は初めて。 山道は、思ったより快適で景色も良かったです。 向こうに見える道の駅が人気らしい。 平日なのに、そこそこ混んでいました。 寄った時は、ここの名前も見てなかったのですが、 あしがくぼ、と書…
この前、偕楽園で失敗したから、 綺麗な梅を見にどこかに行きたいなと思っていたところ、 ここ郷土の森にたどり着きました。 府中にありますけど、正式には、郷土の森博物館というらしいです。 府中市郷土の森博物館|公益財団法人府中文化振興財団 入る前に…
日本で梅といえば、偕楽園。 ということは、偕楽園に向かう当日、車の中で夫に聞いて知ったわけで。 偕楽園に対するイメージとか幻想とかは特になかったわけで。 入ったら、全然咲いてない…!! …ことにもそんなにがっかり感はなかったです。 ただ、片道3時間…
今週の月曜は、有給をとって梅を見に偕楽園へ。 初めての水戸。 7時半に家を出て、2時間半くらいかかりました。けっこう遠い… 梅の前に海です。 大洗の海沿いを散歩。 波の音が気持ちいいです。 砂が柔らかい。 と、夫が砂を掘っていたら、急に波が寄ってき…
くろちゃんが一番甘える時間帯は、朝。 私たちは、それを朝くろちゃんと呼んでいます。 朝昼夜によって甘え度が違うから、不思議。 ちなみに、夜くろちゃんは少し過激派です。 100円ショップで買って、当日で壊れてしまった猫じゃらし。 テープでなんとか^…
くろちゃんは、ソファの上にいることが多いですが、 いつからか、アキも上がるようになりました。 いつからか、玉三郎も上がるようになりました。 異邦人くろちゃんに教えてもらったパワースポットから 新しい景色が見えるみたいです。 くろちゃんは、うちに…
日曜日。 くろちゃんがうちに定着したところで、久々に遠出。 埼玉県にある高麗神社というところに来ました。 天気がいいからなのか、年明けの祈りをするためなのか、人が多くて、賑やかな雰囲気。 うちの近くの小さな神社と全然違うな〜 はるか昔、韓国の高…
くろちゃん、9日目の朝。 前日、お風呂に入ったからか、ぐっすり寝れたくろちゃんのおかげで 朝方くろちゃんの鳴き声で起こされず、ぐっすり寝れた私達。 サラサラのくろちゃんの毛が気持ちよくて、ずっと触りたくなるけど 耳は嫌がっている感じでした。 ま…
うちに来て6日目の朝。 さわると、耳は嫌がってる感じだけど ちょっと触ると、すぐ体を裏返してお腹を見せるくろちゃん 実は、めちゃくちゃ触られたかったような… 時々、真顔になるけど お腹まわりを触ると、すぐ体を裏返して… 手もペロペロとなめてくれたり…
今朝、玉三郎を連れて病院に行った夫から、この写真が送られてきました。 てんちゃんって、クロちゃんに似てる!!! ちょうどクロちゃんが食事時間に合わせていらっしゃったので、 送られてきた写真をスマホで見ながら、じっくりと見比べてみました。 クロ…
韓国から帰ってきてさらに朝寝坊がひどくなっていたのですが… 日曜は、めずらしく朝6時20分に起きました。 大福に乗って、小田原へお出かけ。 車が混むから、起きないなら一人でで出かけちゃうという夫の脅しが効きました。 2時間くらい行った先に、海が見え…
晴れた日曜日。 納車される日だったので、車屋さんにせっせと歩いて向かいました。 ねぎ畑や、キャベツ畑を通り過ぎ、1時間くらい歩いたところにあるのですが、 その前に定食屋さんでお昼ごはんです。 私は、肉豆腐定食を。 夫は、トンカツ定食を。 親子らし…
夫が作った今日のおやつ。 いただきましゅー 今週の水曜は、文化の日。 マシューとよく行っていた狭山公園でイベントがあったので、自転車を漕いでGoGo〜 11時頃着きましたが、そこそこ人が多かったです。 久しぶりのお祭り。 屋台も出てました。 新型コロナ…
玉三郎は、抱かれる時に、 顔をどこかに嵌めたがる癖があります。 お尻を叩いてあげると、長居します。 この前、Xjapanの紅という曲に合わせて猫のお尻を叩く現職ドラマーYoutuberの動画を見ましたが、猫が大変喜んでいました。 玉三郎も、その動画を見たら…
アキが日向ぼっこしている前に、クロちゃんがひょっこりはん。 クロちゃんが、また夫の自転車を倒して逃げるところを見て 「あいつ、学ばないな」 と言っていました。 この前、マシューのものを届けに清瀬の動物保護団体に行った時に、 清瀬でPayPay30%還元…
シルバーウィーク中に、どこか行きたいなと思って… たどり着いたところが、スパジアムジャポン。 岩盤浴のあるスーパー銭湯。 一応、天然温泉らしいです。武蔵野温泉という… www.spajapo.com 上の漫画を読んでるスペースが岩盤浴の人が行けるところ。 火曜の…
マシューの月命日には、うどんを食べることになってるので、 自転車を漕いで、うどん屋さんに向かいました。 初めてのお店でしたが、美味しいと評判とのことで~ 看板がなんか薬局みたいな感じだったから、通り過ぎちゃいました。 大きいお店ではないですが …
アキと玉三郎は、意外と気が合わなくて 喧嘩することが多いです。 前は、ミルが間で仲裁している感じでしたが… 玉三郎がまだ若いほうだから、エネルギーが余っている様子で… アキが自分と遊んでくれないと、あばれる君になっちゃいます。 アキは結構年だから…
フォレスターとRAV4を試乗してみて、結局フォレスターに決めた私達は、 また、くら寿司へ。 スバルの販売店の前にくら寿司があるので… いつもサイドステップでくら寿司を。 甘海老のユッケが美味しかったです。 スシローもくら寿司も、わさびの味が強くない…
12月の車検前に車を変えようと、夫が言い出しました。 ガンかもしれない、と以前お医者さんに言われたとき いつ死ぬか分からないのが人生 ということに改めて気づき、今回は好きな車を買ってみたいとのことで。。 夫が一番気になっている車は、このSUBARUの…
お天気が良い週末の日に、天覧山に行ってきました。 もっと行けば、秩父だけど、そこもいつか行きたいです。 着いて、地図を眺めました。 地図で「天覧山」というところを目指す。すぐそこです。 歩くナビゲーションの人について行きます。 ナビの人は、赤い…
セブンイレブンのかごに洗濯物を入れておいたら、 アキが気持ちよく寝ていました。 あっちこっちに自分の別荘を作り出しています。 3連休中に一番遠くにお出かけした場所は、ジョイフル本田。 近くで人気の中華屋さんを見つけました。 初めていくところだっ…
クロちゃん、照れた勢いで うちの車を洗車してくれています。 ビビリ屋の玉三郎も クロちゃんに少し慣れたみたい。 足がしびれたのか、 ゆっくりと観察したいのか、座り込みました。 しかし、あいつ、よく来るな。。 夫が退院してから、数日後、くら寿司に行…
昔の写真を見ていたら、横濱家のラーメンがめちゃくちゃ美味しそうに見えたので~ お店でラーメンを最後に食べたのが、今年の1月。 新型コロナが流行る前でした。 いつもBセットとCセットを注文します。美味しいラーメンに、 セットでついてくる餃子3個。 い…
雨のなか、久しぶりに新宿に出社。 遅い午後でしたが、街には以前より人が少ない感じでした。 会社で私が所属しているIT部門は、当分リモート勤務が確定したので、自分の席を今週までに掃除するようにと連絡がありました。 最後の出社が2月末だったので、引…
テレワークだからなのか、 平日が普段よりあっという間に終わるような気がします。 今日は、土曜日だからゆっくりお花見~~ 花より匂い というマシューを無理矢理に連れて桜並木に。 今日も小平霊園に来ました。 人も少ないし、桜の木も多くて最高! ふにゃ…
ニッチ棚を作るために、 週末はホームセンターによく行きます。 まだ壁には穴が空いたままで、ビニール袋で塞いでいる状態です。 今日は、暖かい日差しを浴びながら、 咲き始めた桜をちょろちょろ見ながら、 スーパービバホーム東久留米店へ。 花より団子と…