今日も晩ごはんを食べて、くろちゃんの脇をマッサージ。 昨日、お店の雑貨コーナーで見つけたくろちゃん。 先週の土曜は、折りたたみキンパを作って、 自転車に乗って、狭山公園へ。 ずっと寒かったから、自転車で遠出するのが久しぶり。 鳥の鳴き声も、風も…
くろちゃんが日向ぼっこをしていたら、玉三郎が隣に。 このおじさん、近すぎる! というかのような顔でしばらく睨んでいましたが、 玉三郎は、銅像モードに入り、 そんなくろちゃんに、気づいているくせに、気づかないふりをしていたので、 くろちゃんも睨む…
急に、御殿場で一泊してみようじゃないか、という話になって。 全国旅行支援のやつで予約して。 2日後、仕事が終わってから向かったドーミーイン御殿場で晩ごはんを。 温泉のお湯の温度がちょうどよかったです。 翌日は、初めて御殿場アウトレットに行きまし…
猫展望台で最近寝ないなと思って、 座布団のタオルが汚くなったのかな? と思い、新しいものに替えようと座布団を下に置いたら、 ぴょんと、猫展望台に登ったくろちゃん。 いつまで撮んねん。 水キムチの最後の残りを移して、 お昼ごはん。 生姜焼き用の豚肉…
私が目覚まし時計を止めて二度寝していると、起こしに来るくろちゃん。 一緒にリビングに降りてきて、真っ先にここに登ります。 ここでしばらく、ネズミの棒を持って、見える見えないを板の下で繰り返しながら、 くろちゃんと遊んであげて。。 だんだん、つ…
寝ようと横になってスマホを見ていたら、足を動かせなくなって 顔を上げて見たら、猫の行列ができていました。 今日のお昼。 最近、揚げ物を作らなくなったので、冷凍庫にあったパン粉が賞味期限が切れていて 頑張って、パン粉をいろいろ使っています。 唐揚…
夫の股の間が大好きだけど、最近はお尻の裏側も大好きになって、 こんな体制で寝ているとこをよく目撃します。 脇の間は、人の顔と近いせいか、心に負担になるようで、 主に足のまわりにいます。 今日は、私は休みだけど、夫は9時まで仕事があって でもお腹…
くろちゃんに脇のリンパマッサージをしてあげると、 うっとりした顔で、だんだん目が細くなります。 毛細血管がいっぱい詰まっているところ、、だから気持ちいいみたいです。 煮干出汁をとって、 韓国のお雑煮を作りましたが、 出汁をとった煮干しは、くろち…
大晦日の昨日から、うちは餃子デイでした。 下をぐるぐる回る玉三郎を観察しているくろちゃん。 こういうときは、優しい猫パンチを投げる時もありますが、 大晦日だからなのか、見てるだけでした。 お腹いっぱい餃子を食べて、お風呂に入って出たら、2023年…
動物の置物の中に、本物がいます。 遊んでほしい時に、豚や貝殻を足で蹴って落とす癖が付いちゃいました。 そんなの誰に教わったんだろう。。 玉三郎は、病院帰り。膀胱炎がなかなか治らず。。 動物病院は保険が効かないから、一度で1万2万かかりますけど、 …
散歩していたら、紅葉がいっぱい落ちていました。 先週、仕事中に後ろを振り向くと、ずっとこんな風景。 ちょっと触ると、すぐ体を裏返すくろちゃん。 玉三郎が1階に、くろちゃんが2階。 翌日は逆。 ローテーションで気分転換みたいです。 週末は、久しぶり…
グーグルくろちゃん。 最近、テーブルでパソコンを見てると、向こうからジロジロと私を見ています。 先週の日曜は、ワクチン4回目接種がありましたが、 受ける前に、一橋大学の近くで がっつりステーキを。 最近お気に入りのお店です。 ワクチンを受けてから…
晩ごはんを食べたあと、少し消化してからお風呂に入るルーティン。 そして、お風呂から出た夫の足の間にすぐ入り込むルーティンのくろちゃんです。 猫たちにモテモテです。 しばらく \(^o^)/ のポーズで。 夫の手をペロペロ。 そういうくろちゃんに、夫は…
猫の額のような小さい庭だけど、隣に栗畑があってなんとなく広く見えるうちの庭。 栗の季節になると、隣の栗畑から順調に、栗がうちの庭に落ちてきます。 例えば、右の下にも栗。 すごく新鮮な、クリクリとした栗です。 その栗を集めて、マシューに捧げまし…
こんにちは。 本日も人を生意気な顔で見下ろしたいと思います。 DIYしたばかりなのに、くろちゃんが座っている木の板が半分に折れちゃったので、 もっとデカイものに差し替えたら、滞在期間が長くなりました。 手と足をそろえて、ずっと座っています。 あく…