韓国料理
夫の膝にぴょんと飛んできて甘えるくろちゃん。 そのあと、夫は忙しくお庭の片付けとテント張り。 3年ぶりかな? 久しぶりにお庭で焼肉の日でしたが、幸いにも最高に晴れてきました。 お庭にあるお椅子を拭いている夫。 人を招くと、全然掃除してないところ…
ふと、去年の3月9日の写真を見ていました。 土をなんとか見つけて用事を済ましているマシューの写真を見たり、 サツマイモ、はよくれ と首を長くして待っているマシューの写真を見たり。 この時も薬を飲ませていたんだなと思いました。 タッカルビを作ってい…
今週のはてなブログのお題が「最近なにを撮りました?」 タコさんの足を撮りました。 そして、白い足を赤く染めました。 只今、冷蔵庫の中で熟成中です。 今週のお題「カメラロールから1枚」 2枚は反則でしょうか…
マシューは寝ている時によく白目になります。 先週の土曜は、近所のお家で飲み会がありました! お料理の二品とお酒を持参しないとだったので、私はチャプチェと、 春菊のナムルを作って参戦^^ 手作りの春巻きや冷製パスタ、 ポテトサラダ、ホタテが入った…
以前から作りたかったサイトがあって、ドメイン取得をしたのが去年の今頃。 あっという間に一年が過ぎちゃいました(汗 仕事が忙しい、飲みに行くなどで、あまり手をつけられてなかったのですが、やっと大きな枠が完成。 サイトの名前は「カライチ」 いろん…
先週の木曜日の朝に健康診断があった日のことですが、 まだ腸のあたりにバリウムの気配を感じつつ 夜は忘年会がある渋谷へ向かいました。 新宿から渋谷へ。 まだ渋谷駅内は、工事だらけ。 東京オリンピックまでに終わるのかな? 渋谷は、イルミネーションが…
韓国からの帰りの便は、羽田空港に23時過ぎに到着。 家に着いたら2時だったので、荷物はほとんど放置したまま、夢の中へ。 翌日になってスーツケースの中身をすべて出して、整理作業へ。 それを見ていたマシューは、眠たそうにしている。 気づいたら、完全に…
これは「カムジャタン」という韓国料理です。 さっきお風呂上がりに、炭酸水を飲みながらテレビを見ていたら、芸人たちが韓国のカムジャタンのお店で美味しそうにカムジャタンを食べているのを見て、新大久保で食べたこのカムジャタンのことを思い出しました…
韓国のインチョン空港を離陸する前に撮った写真です。 綺麗な朝日。 1月4日の朝の飛行機に乗って、東京に帰ってきました。 この日は、朝4時に起きたので眠くて眠くて~ 飛行機の中では、90%寝ていましたが、 たまに起きて、寝ぼけた顔で、綺麗な空の写真を…
近くの畑できゅうりを買いました。 めちゃくちゃでかいやつと、小さいやつ^^ きゅうり好きのマシュー 我慢できず飛びました。 でかいきゅうりを持っていって、 猫三銃士が食べている後ろに置きました。 きゅうりを蛇?と勘違いするのか びっくりする猫達が…
藤の花が咲き始めました! そのあまい香りから、蜂たちが忙しく食事しているのも納得です。 マシューは、体を軽くしてから 強い日差しを避けて、頭良く散歩しました。 そして、 緑いっぱいの道のりを通って、 ベンチで休憩し、 腰を叩きながら帰る、後ろ姿の…
ゆず茶の韓国レシピです。作り方はとても簡単!綺麗に洗った柚子を細かく切って、同量の砂糖(or ハチミツ)と混ぜ、綺麗な保存瓶に入れて、3日後冷蔵保存します。韓国語では「ユジャチャ」「ユチャチャ」。冬のお茶はゆず茶!風邪に効きます。
こんばんは。 夜は空気がひんやりしてますね。 でも、昼は日差しが強くて半袖でもいける感じなので 冷たいココアを飲んだりしています。 サムギョプサルパーティーをする週末に備えて 金曜は、お肉屋さんで 1キロの豚バラを1センチの厚さで切ってもらいまし…
こんにちは。 韓国では、雨の日にチヂミを食べたいと言う人が多いですが、この前、雨の日にふとチヂミのことを思い出したので、作ってみました。 去年、韓国から姉が来た時に大量に持ってきてくれたキムチ(空港でキムチくさくて恥ずかしかったと言われた)…
こんにちは。 今年に入ってからは、帰宅してからキッチンで、トントントン何かを作っています。 以前、ヨガに通っていた時に、インストラクターの先生がこんなことを言いました。 何かに集中する時は、瞑想の状態に近い。 例えば、料理で何かを集中して作る…
こんにちは。 最近、スモモと桃が食べたいと強く思っている、すももももこです。 いいんだか悪いんだか分かりませんが、台所で手伝おうとすると小言が多いお料理上手な夫がいるわけで、 今まで夫にお料理を任せっぱなしにしていましたが、今年から頑張って仕…
こんにちは。 先週書いた「サムギョプサルに合うサラダ」が、いつの間にかブックマーク100になっていて、びっくりしました^^; 誰かの役に立ったようで、嬉しい限りです。 sumomomomoko.hatenablog.com サムギョプサルパーティーで残った豚肉がまだまだあ…
こんにちは^^ 先週、近所でのサムギョプサルパーティーに備えて、いろいろサムギョプサルに合うサラダを練習してきました。 韓国のサイトやブログのレシピを参考に作ったものを、整理したので参考にしてください~。 一番人気はやっぱりこれ!白髪ねぎサラ…
こんにちは。 青い空の下、二日酔い中のすももももこです。 先月まで飲み会があまりなかったのですが、今月に入って送別会のラッシュです。 5年半前、日本に来たばかりの頃は、飲み会で4,5千円って高すぎるじゃないか!!と思ったのですが、今はその金額に…
一応韓国人なので、日本の方々から韓国料理教えて~作って~とよく言われます。 そう言われたら、パッパッと美味しい韓国料理を作れる未来を描きながら、料理を頑張っています。 一つ屋根の下で住んでいる日本人の夫は、辛い物がダメで、韓国料理を作るとテ…
こんにちは。 お腹いっぱいになってブログを書いている、すももももこです。 花粉症、大丈夫でしょうか? 韓国で花粉症っていう言葉をあんまり聞いたことがないです。 昨日は会社の韓国人同僚たちと一緒にお昼を食べたのですが、6人中1人は花粉症になる体質…
こんにちは。すももももこです。 今日で2月も終わりですね。散歩していたら、あっちこっちに梅と桃の花が咲いているんですが、ピンク色のお花の場合、これが梅なのか桃なのか区別がつきません。 一応、名前にももが入っているから、桃の花はちゃんと知ってお…
こんばんは。すももももこです。 日本暮らしの韓国人です。 写真は韓国の海苔巻き「キンパ」ですが、今日こちらに関する記事を読みました。 tsukurioki.hatenablog.com 下記の文章を読んで、ちょっと考えこみました。 김밥、本場の作り方教えてもらったけど…
おはようございます。すももももこです。 今日は、節分ですね! 日本の恵方巻きも大好きですが、韓国の海苔巻き「キンパ」を思い出して作ってみました。日本語の表記では「キンパ」「キンパブ」「キンパプ」などなど。 5年半前に日本暮らしを始めた時に、一…